人と犬の役に立つには、努力が必要不可欠だと思っています。 「人の役に立ち...
ブログ
-
アニマルコミュニケーターというお仕事をしていて、とても嬉しい時や事柄ががたくさんありま...
-
僕は童顔なので、よく20代に見られるんですが、正真正銘、37歳になりました。 ...
-
犬専門アニマルコミュニケーターKoKoを開業して、何年の月日が経ただろう。 数えてみる...
-
今日はアニマルコミュニケーションやアニマルコミュニケーターとは別の僕の肩書きや能力の話をし...
-
僕がまだアニマルコミュニケーターとしては活動もしていなかった時代、 アニマルコミュニケータ...
-
人には人格があるように、犬にも犬格があります。 アニマルコミュニケーターとし...
-
先日、4回程セッションを重ねたことのあるワンちゃんが亡くなってしまって…。 ...
-
ワンちゃんの飼い主(ご家族)さんは、様々なことで愛犬について悩むことがあります。 &n...
-
実は、去年から獣医学の専門的な勉強を始めました。 麻布大学附属動物病院が監修する、普段...